本文へ移動

【 DX推進室_トピックス 】

【 DX推進室からのお知らせ 】

2025年度 デジタル人材育成教育受講につきまして(継続)

当社は、昨年に引き続き『DXリテラシー向上』と『社員自らがDX推進提案及び、業務改善を行う力を付ける』ことを目的に、
2024年度に受講した社員5名の内、選抜しました「2名」につきまして『デジタル人材育成教育(アドバンストコース)』を継続受講致します。
尚、当受講につきましては、業務として位置づけ【業務時間内】に受講することとしております。
 

【受講内容とコンサルティング会社について】
締結先  : レイテクソリューションズ株式会社様
受講内容 : デジタル人材育成サービス(アドバンストコース) ※AI活用、RPA活用によるDX推進能力の習得
期間   : R7.6.1~R8.5.30 (1年間)
 
※当受講は、厚生労働省 人材開発助成金を受けております。

勤怠システムを導入しました

2025年4月よりクラウド型勤怠システム「X'sion(クロッシオン)」を導入(テスト・立上)して、本格稼働しましたので、お知らせいたします。
【見込まりる効果】
 ・紙のタイムカード管理から、クラウド上での管理へ切り替えることで、出退勤時刻が明確となる。(各現場事務所での打刻可)
 ・経理・総務の勤務集計業務の負担軽減となる。(出面表の自動作成、休暇日数・休暇時間の管理効率改善など)
 ・時間外時間が把握しやすくなる。(法対応)
 ・工事日報の電子化、各種休暇申請の電子化で効率化となる。(紙での申請廃止、休暇残日数管理の効率化、工事日報の電子媒体保存など)

などシステムの導入により、正確な出退勤打刻、正確な休暇日数把握、正確な時間管理(法対応)、事務的集計業務効率改善などが見込まれます。

今後もクラウドを使用したDX化を取り組んで参ります。

2024年度 デジタル人材育成教育受講につきまして

当社は、社内の『DXリテラシー向上』と、『社員自らがDX推進提案及び、業務改善を行う力を付ける』ことを目的に、
社員5名が『デジタル人材育成教育』を受講致します。尚、当受講につきましては、業務として業務時間内に受講することとしております。
 
【受講内容とコンサルティング会社について】
締結先 : レイテクソリューションズ株式会社様
受講内容: デジタル人材育成サービス(ベーシックコース)  ※Excel関数式(初級~上級)、アプリ作成、RPA入門編
期間  : R6.6.1~R7.5.30 (1年間)
 
※当受講は、厚生労働省 人材開発助成金を受けております。

高性能複合機(本社)の導入につきまして

当社は、ペーパーレス化・業務効率化の観点から、高性能複合機を導入致しました。
コピーだけではなく、OCR機能、紙折り機能、製本機能、ホチキス機能、パウチ機能(針も有無選択可)、ペーパーレスFAXなどの
複数機能が搭載されております。
また、DocuWorksとも連携しており、スキャンしてそのまま電子回覧も可能であり、業務効率向上に寄与しております。 

機種名 : FUJIFILM社製 Apeos C5570+紙折りユニット
機 能 : OCR、製本、パンチ、紙折り(Z、中とじ、三つ折り等)、カラー色数の自動判別で適切な課金体系、ペーパーレスFAX、オンラインサポート体制など
操作性 : 液晶画面でかんたん操作、簡単・スピーディー

クラウド導入につきまして

当社は、テレワーク対応・書類の共有・セキュリティ対策などの観点から、クラウドを導入致しました。
本社や現場事務所、出先や自宅からのファイル利用による業務効率化と情報漏洩対策に寄与しております。
また、震災・災害などからこれまでの各種データ等(会社のこれまでの財産)を守ることからも数あるクラウドを
調査・吟味し、当社にあったセキュアなクラウドを導入致しましたので、お知らせいたします。

導入したクラウド : BOX 
保存容量    : 無制限
特 徴     : 細かなアクセス権が設定可能、セキュリティ性が高い、スマホ・タブレットからも扱いやすい、数多くのアプリと連携可能など

RPA(Robotic Process Automation)導入につきまして

当社は、事務業務効率向上と省力化を目的としまして、RPA(Robotic Process Automation) を導入・稼働致しました。
RPAとは『ロボティックプロセスオートメーション(Robotic Process Automation)』の略称で、
従来人間が行っていたデスクワークをルールエンジンやAI(人工知能)などの技術を備えたソフトウェアロボットが
代行・自動化するものです。RPAは、ルールに基づき定型化されたデスクワークをロボットが代行します
24時間疲れることなく働く、スーパー従業員です!

導入したRPA  : RPAツール BizRobo!
期待できる効果 : 生産性向上、 ヒューマンエラーの減少、 労働力不足の緩和、 働き方改革の推進など
稼働内容     :  Webからの入落札情報取得、エクセル間の転記など
          (操作方法の受講をしながら、RPAルールを作成して業務を増やしていく予定です)
 

社内電子回覧化(DocuWorks)導入につきまして

当社は、ペーパーレス化並びに、早急な社内情報共有・伝達向上、社内文章保管の電子化の観点から、紙での社内回覧を廃止し、
DocuWorksを使用した社内回覧を電子化に致しましたので、お知らせいたします。
DocuWorksは、ネット回線で繋がっており、現場事務所とも通信可能であることから、情報等の早期伝達と、
ペーパーレスによる事務所内(机上)の5S化を図るとともに、回覧時間の短縮となり、業務効率向上に寄与しております。

導入したソフト  : 富士フイルム社製 DocuWorks
期待できる効果 : 回付時間削減、文章の電子保管化、ペーパーレス化、メールレス化、資料保管場所削減、保管資料の検索時間削減など
稼働内容    :  回覧が届くと、PC上のトレイが反応し、PC上で閲覧と電子印ょ使用し社内を回付します。
         簡易なOCR機能も付与されており、文章をExcel・word・PDFに変換する事も可能です。